top of page


SKY SCRAPER
■SKY SCRAPER事業とは
主要求人媒体から求人データを取得。
企業別、媒体別、それを元に各サービスを展開しています。
日本で最も粒度が高く、利用価値の高い求人データベースを
独自の技術を駆使して開発した人工知能を用いて構築する事業です。
それらを通じて、これまでにはなかった企業と
求職者の接点や関わり方を新たに創出、
副業・兼業の潜在市場を活性化します。
【主なデータ取得媒体】
バイトル タウンワーク イーアイデム マイナビバイト ウェブアン(2019年11月廃刊)
フロムエー マッハ リクナビネクスト マイナビ転職 エン転職 DODA 求人ジャーナル
求人案内 クリエイトバイト
どういうこと?
例えば、一つの求人のタスクを細かく切り出し、「エクセル使えたら家でもできる」という仕事と
「出勤して在庫管理が必要」という仕事を分割すれば、それだけで「家にいないといけないけど仕事したい」という主婦の方にとってはできる仕事が一つ増えます。弊社のWebスクレイピング技術で集めた何十万の求人でこのタスク分割を行えば、
働きたい人はより自分の求める条件の範囲で仕事ができるようになり、企業側もよりコストを抑えて仕事を発注できるようになります。


これは一つの例にすぎませんが、このように企業と求職者の接点、かかわり方を刷新していくのがスカイスクレイパー事業です。
クレドシップではこの世界を実現するために、弊社のWebスクレイピング技術を使い、日本全国のweb上に存在する求人記事のデータを取得し、
特化型の人工知能を開発して日本で最も粒度が高く、利用価値の高い求人データベースを構築し、
副業・兼業マッチングシステムや人材調達コストシュミレーションシステム、求人広告代理店向けの営業支援アプリなどのサービスを
展開しています。

また本事業は、2017年の5月に経済産業省より「異分野連携新事業分野開拓計画」の法認定を受け、
データ分析の専門企業とシステム開発会社と連携し邁進しております。
直近では、「地域未来投資促進法」の地域経済牽引事業に京都府より認定を受け、さらには中小企業庁及び近畿経済産業局の商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)として補助金(先2年で6,000万円ほど)を採択され、これから当社が最も注力していく事業となります。
bottom of page